TOP
>
写真のみ
Menu
お問合せ
山下メロのプロフィール
原田治先生のイラストは、ご自身がデザインもされていたOSAMU GOODS、そしてミスタードーナツの景品まで常にアメリカの空気感で素敵でした。これからも愛用します。 #原田治 #OSAMUGOODS
清水といえば次郎長ですが、全国少年草サッカー大会発祥地でもあり、市内の観光地にて関連するお土産品も売られていました。
かつて観光地にはネームバッジ以外にもキーホルダーやスプーンなど色々なネームみやげがありました。
「坊っちゃん」の時代 #ファンシー絵みやげ
浅草マルベル堂の80sもの自慢大会に飛び入りした結果、F*Kaori先生の似顔絵を手にしたスタッフさんと記念撮影。ともにボトムはケミカルウォッシュ☆
浅草・雷門から見た浅草寺仲見世通り。本日は紀元節、日の丸が並んでおります。2年半ぶりに再調査しております。 #ファみ活
本日は東京ビッグサイトでギフトショーに参加。雑貨類やお土産品メーカー様のブースを回りました。今は海外のメーカー様が多いですね。色々な観光地のガイドも入手できました! #ファみ活
引退して久しい方でも訃報はとても悲しいが、活動を続けていた原田治さんの訃報は喪失感がとても大きい。たくさんの素敵なものをありがとうございました。
手塚治虫先生仕事イベントキャラ。瀬戸大橋博'88、インファントピア'88、横浜博YES'89ブルアちゃん、アジア太平洋博'89太平くん洋子ちゃん。大阪万博'90花ずきんちゃん(立体化)
横浜博覧会1989 YES'89 のマスコットキャラクター・ブルアちゃん。手塚治虫先生のデザイン。ファンシーイラストと組み合わせた商品も。 #手塚治虫 #漫画の日
阪急電鉄・十三駅前西商店街「波平通り」のキャラだったTOY魔人『鉄腕波平』。観光地のパロディー土産の源流です。 #サザエボン #手塚治虫 #漫画の日
星+鍵の上にグリッター樹脂というのはファンシー絵みやげでいくつか見られる仕様です。 #ファンシー絵みやげ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
Copyright ©
MERO Yamashita
All Rights Reserved.