TOP
>
写真のみ
Menu
お問合せ
山下メロのプロフィール
アクリルキーホルダーで型が同じ案件なのですが、日清製粉ハロー!ムービーとはなんでしょうか。一社提供のテレビ映画枠? 誰か教えて欲しい #ファンシー絵みやげ #80s #90s #neon
愛の告白にはファンシー絵みやげのアクリル書き文字キーホルダーが最適☆ #ファンシー絵みやげ #80s #90s #neon
国生み神話 KUNI CHANとUMI CHANは兵庫県淡路島のファンシー絵みやげキャラ。「ハッキリ言っときますけれど、くにうみさゆりじゃありません。ハンパな追っかけもうしないでね〜♪」
観光地みやげのキーホルダーを組み合わせて、あるアイドルを表現してみました。
とんねるずバレンタインハウスのロゴマークは、この影響を受けてると思うのですが、サンフランシスコのイラストをいつ誰が作ったかは知りません。誰か教えてください!
バレンタインハウスは、タレントのイラストが配されることの多いタレントグッズの中では珍しくタレントショップのロゴマークだけというシンプルで洗練された商品もあり、大人っぽさを感じました。
バレンタインといえば、とんねるずが竹下通りにオープンしたタレントショップ「バレンタインハウス」。ブームはすさまじく観光地でも非ライセンス商品が大量に作られました。
右はOSAMU GOODSの中華モチーフ。左はミスタードーナツ。サンフランシスコのチャイナタウンの飲茶。ミスドがアメリカのチャイナタウンと言ってたのは原田治さんのイラストの影響だと思う。 #原田治 #OSAMUGOODS
こちらはミスタードーナツの景品です。原田治さんはイラストのみでデザインに関わっていないため、商品の持つ雰囲気は変わっています。 #原田治
このキーリングひとつ取っても、DUSTY MILLERとOSAMU GOODS の2つが刻印されています。ここにも原田治さんのこだわりが見えます。 #原田治 #OSAMUGOODS
原田治さんは何十年も前の商品を見て「これはこういう製法があってそれで作った」と1つ1つ説明してくれました。本気でモノ作りしていたからこそ、すべて記憶されていたのです。 #原田治 #OSAMUGOODS
原田治先生に一昨年のイベントでグッズについて聞いたところ、OSAMU GOODSは商品ひとつひとつの素材から何から自分で選んでいるということをお話してくださいました。 #原田治 #OSAMUGOODS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
Copyright ©
MERO Yamashita
All Rights Reserved.