TOP
>
写真のみ
Menu
お問合せ
著者紹介
福島県・飯坂温泉にてファンシー絵みやげは見つからず。しかし良い文字、良い絵を採集。#ファみ活 #タイポさんぽ #よきかなひらがな
それはリクガメでは…… #由良島太郎
浜には流木や貝に混じって茶碗や湯呑みの欠片もある。私にはファンシー絵みやげ陶磁器の破片を拾うという夢がある。できれば全部見つけて復元したい。なので欠片の模様をいちいち確認しちゃう #ファみ活
由良温泉で調査後やることがなく、海水浴場にハングルの漂着物が多いと聞き、平昌五輪だ!とビーチコーミングするも結局ビーチグラス拾う。3倍の量から審査を勝ち抜いた者たち
山形県鶴岡市、湯田川温泉から由良温泉へ。所有するSHONAI芭蕉キーホルダーを頼りにファみやげ探し。夜に離島・白山島への橋がライトアップされていました。荒ぶる日本海。 #ファみ活 #ファンシー絵みやげ
山形県・善寳寺には立派な建物が並んでいるが、人面魚の貝喰の池までは徒歩12分という広さ。しかし冬は氷と雪に閉ざされ人面魚には会えず!キーホルダーと記念撮影 #ファみ活 #ファンシー絵みやげ
山形県鶴岡市・人面魚で有名な貝喰みの池がある善寳寺へ。門前のほんまさんで、キーホルダーとテレビ以来のツーショットが実現。雪が降りしきる中、店の前で記念撮影ありがとうございました。 #ファみ活 #ファンシー絵みやげ
年始放映の「志村&所の戦うお正月2018」に私のコレクションから人面魚キーホルダーを資料提供しました。そして善寳寺の門前にファンシー暖簾のかかる土産店があることを知るなど 。 #ファンシー絵みやげ
本日は大雪の降った山形県鶴岡市から。鶴ケ岡城址の鶴岡公園には人の足跡さえなく……店も開いてませんでした。かわりに素敵な看板探しました〜☆ #ファみ活
東京でもファンシー絵みやげ保護活動。忠臣蔵で有名な赤穂浪士の泉岳寺へ。大石内蔵助の像も。店は多いが唯一ローマ字なのがミニタオルのみ!右下は所有品 #ファみ活 #ファンシー絵みやげ
先週末 High-Me TOKYO KAEちゃんの個展「YOAKE NO ATTACK」に行きました〜。質感のリアルが迫ってくるアートに耽溺できる! 新御徒町mograg galleryにて11日まで!13時〜20時 月曜定休。
宮城県・鳴子温泉は雪景色。早朝より温泉街をあちこち調査し、ファンシー絵みやげキーホルダーを保護しました。 #ファみ活 #ファンシー絵みやげ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
Copyright ©
MELO CLUB
All Rights Reserved.