TOP
>
写真のみ
Menu
お問合せ
山下メロのプロフィール
遂に2年ぶりにJxJxTVにファンシー絵みやげが降臨します!急いで視聴のご準備を!BISHIGURO!SPACE SHOWER TV「JxJxTV」「~ファンシー絵みやげの世界 その後~」 ゲスト:てれこま(謎の店)/山下メロ院長(ファンシー絵みやげ研究家)ヘッチャリンコ/(カニルジー)/ナオヒロック/Haruko Madachi(The Wisely Brothers)初回放送:2/23(金)24:30~25:00リピート:3/5(土)23:30~https://www.spaceshowertv.com/program/special/jxjx_tv.html
本日はワンフェス会場にて、自著『ファンシー絵みやげ大百科 忘れられたバブル時代のファンシー絵みやげ』の即売サイン会を行いました。ご来場、ご購入の皆様ありがとうございました!また別の場所でもやりますのでお楽しみに〜
ワンフェスでコスモ星丸に会えたので握手。自著に載っているコスモ星丸のページを見てもらいました〜!
ファンシー絵みやげ初のガイドブック『ファンシー絵みやげ大百科 忘れられたバブル時代の観光地みやげ』。いよいよ明日2月17日から全国の書店にて発売されます。Amazonでは予約受付中です。是非みなさまの本棚に保護してください☆ #ファンシー絵みやげ
Hondo Fox in HIRAIZUMI!?
岩手県は平泉。中尊寺、毛越寺などを調査。休業店も多いながら、以前来訪した土産店(本日休業)の近くで店の人に偶然再会。中尊寺の警策×櫛を保護できました! #ファみ活 #ファンシー絵みやげ
岩手県平泉にて。冬季の平日ともなれば観光スポットが営業していても周辺の土産店は休業しているケースも多い。しかし落ち込んでいる暇はない。顔を上げて保護活動を続けるしかない #ファみ活
本日は「2・14」で「ふ・ゎん・しぃ」の語呂合わせから「ファンシー絵みやげ」の日です。好きな人にファンシー絵みやげを贈りましょう。#ファンシー絵みやげ
都内にある渓谷・世田谷区の等々力渓谷を調査しました。すでに、トドのボクサーゆるキャラ・とどロッキーが蔓延っていました。近くにある野毛大塚古墳にも訪問して古墳にコーフン。 #ファみ活
神奈川県は小田原城の調査。城のそばに動物園と遊園地まであって楽しいエリア。所有する右下のキーホルダーを手がかりに小田原駅前から天守閣内のショップも調査しましたが見つからず #ファみ活 #ファンシー絵みやげ
南岳寺は、山形県鶴岡市街にありながら即身仏参拝ができる。電柱にはミイラ仏という表記も。「この10円でTELしてね」というSHONAIのキーホルダーを持ってきました。実際に貼り付いている10円玉の製造年が貴重な手がかり #ファみ活 #ファンシー絵みやげ
山形県鶴岡市の湯野浜温泉で徳利を保護。湯の浜にYouの浜と色んな表記が。目の前が海水浴場で波乗り発祥の地とされ、波乗りの銅像がある。クラゲで有名な加茂水族館も調査! #ファみ活 #ファンシー絵みやげ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
Copyright ©
MERO Yamashita
All Rights Reserved.