TOP
>
写真のみ
Menu
お問合せ
山下メロのプロフィール
播州赤穂は、人気の時代劇・忠臣蔵の舞台です。しかし見つからずで、こちらも参考に家から持ってきたキーホルダー。 #ファンシー絵みやげ #ファみ活
兵庫県赤穂市・花岳寺へ。江戸の泉岳寺、赤穂の花岳寺、それぞれ播磨国赤穂藩江戸詰めと藩主の菩提寺です。泉岳寺で見つからなかったファみやげを探しに。このキーホルダーは所有品。 #ファみ活 #ファンシー絵みやげ
名古屋城の天守閣展望台にある売店にて、ファンシー絵みやげにも通ずる KISHIMEN DAGAYA〜の しゃちほこミニ提灯を保護しました。 #ファみ活 #ファンシー絵みやげ
奈良県天理市・天理本通から。基本の黄緑×ピンクの中に、天理教の色である紫を強引に(?)採用していて奇抜になっている。夏休みのこどもおぢばがえりで子供が集まるため、こうしたファンシー絵みやげが作られた #ファみ活 #ファンシー絵みやげ
奈良県天理市・天理教教会本部の神殿前にて。保護したファンシー絵みやげは忍者イラストの流用だが神殿で隠密行動して大丈夫なのだろうか。イラストにもある有名な南門は残念ながら解体工事中でした。 #ファみ活 #ファンシー絵みやげ
奈良県天理市にて天理教関連のファンシー絵みやげを保護しました。 #ファンシー絵みやげ #ファみ活
大阪は大正区にある雑貨屋ミケちゃんにお邪魔しました!懐かしくてカワイイものがたくさん買えるショップです☆ファンシー絵みやげもたくさん保護できます〜ッ! #ファみ活 #ファンシー絵みやげ大百科 #雑貨屋ミケちゃん
本日 3月8日は「み・や」の語呂合わせから、みやげの日です。しかし、だからといって店が営業してるというわけではありません。ここでもまた新しい発見がありました。 #ファみ活 #みやげの日 #土産の日
3/26(月)大阪・スタンダードブックストア心斎橋で金原みわさんと出版記念トークイベントを行います!久々の大阪ですので、関西方面の方は是非!全国を旅する2人で旅の話をするのも初です。 『ファンシー絵みやげ大百科』刊行記念 山下メロ×金原みわトークショー 【出演】※順不同、敬称略山下メロ金原みわ 【日時】 2018年3月26日(月)開場19:00 開演19:30 ※終了は21:30頃を予定 【会場】スタンダードブックストア 心斎橋 BFカフェ大阪市中央区西心斎橋2-2-12 クリスタグランドビルTEL 06-6484-2239■カフェ通常営業時間:11:00~22:30 【料金】 1,500円(1ドリンク付)http://www.standardbookstore.com/archives/66275906.html
葉山のシーサイドハウス、げんべい商店さまにて。ビーサンの陳列が圧巻です。ファンシー絵みやげとの近似性もある90年代からのオリジナルキャラ商品が今でも買えます!
神奈川県は逗子マリーナと葉山マリーナの間にあるの太陽の季節碑。まさに太陽の季節が来ていてサーフィンする人がたくさんでした。石原慎太郎さんの名著と太陽族を振り返ります #ファみ活
スペースシャワーTV『JxJxTV』の「失われつつあるファンシー絵みやげの世界 その後」リピート放送は 3月5日(月)23時半から。見逃した方は忘れず!続編も23日に放送予定 #JxJxTV #ファみ活 #ファンシー絵みやげ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
Copyright ©
MERO Yamashita
All Rights Reserved.