TOP
>
写真のみ
Menu
お問合せ
山下メロのプロフィール
都築響一さんのメールマガジン「ROADSIDERS' weekly」の今週分に、山下メロと「ファンシー絵みやげ大百科」の記事が掲載されています。前回から引っ越した部屋も公開していますので是非ご購読ください!http://www.roadsiders.com/backnumbers/article.php?a_id=1277
三重県亀山市の街道沿いの宿場町・関宿へ。古民家が長く続いていて雰囲気が非常に良いです。少し離れたドライブインから関駅近くの道の駅まで調査いたしました。 #ファみ活
三重県伊賀上野では久々にむらい萬香園さまへ。思わぬ出会いがあり、日本の狭さを感じたり、たぬきゅんにも出会えたり。そして忍者のネコちゃんにも再会
兵庫県の六甲山から大阪、京都、滋賀と移動して三重県の伊賀上野へ。ファみやげ生存個体は発見できずでしたが、伊賀上野城にて探偵!ナイトスクープに出てきた井戸に出会えました。 #ファみ活 #ファンシー絵みやげ #持参品
兵庫県・六甲山へ。六甲有馬ロープウェイで登り遊歩道を歩いて六甲ケーブルカーへ。廃止になったロープウェイの駅とゴンドラも見られました。手には有馬温泉で買ったバドワイザーの貯金箱 #ファみ活
♪ ありまひょうえのこうようかくへ ♪#有馬兵衛向陽閣 #泊まってない #ファンシー絵みやげ
有馬温泉街の土産店にて金の成る棒という棒状のクッションを保護 #ファみ活 #ファンシー絵みやげ
兵庫県・有馬温泉を調査。ねね殿の像と、個人的にレッドアリーマーと呼んでいる赤い有馬の橋。おんせん宿の星型キーホルダーを保護できました #ファみ活 #ファンシー絵みやげ
夜に姫路城のシロトピア記念公園歩いてたらキツネとしか思えない太い尻尾のシルエットが目の前を横切った。すぐ調べたらヒメギツネがいるらしい。 #ファみ活 #ファンシー絵みやげ #持参品
兵庫県赤穂市の史蹟を巡るも見つからず、瀬戸内海に面した御崎の赤穂温泉まで移動し、宿泊施設を細かく調査した結果、赤穂浪士のオーロラ額を保護できました! #ファンシー絵みやげ #ファみ活
兵庫県・赤穂城跡の中にある大石神社には、忠臣蔵で吉良邸に討ち入りした赤穂浪士・四十七義士の像がずらり。 #ファみ活 #ファンシー絵みやげ
赤穂玩具博物館へ。コレクターの憧れ、博物館を成し遂げた館長の鈴原義経さんとも色々とお話させていただきました。館内は昭和遺産がギッシリ詰まっていて、目が眩むような異空間でした #赤穂玩具博物館
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
Copyright ©
MERO Yamashita
All Rights Reserved.