愛知県小牧市にある有名な田縣神社も調査。社の中にある木製以外にも、境内には男性的な石がいくつか。この日は雨だったので石が濡れて黒光り状態でした。男性器はファンシー絵みやげに多いモチーフながら見つからず!しかしご利益がありそうです。 #ファみ活
愛知県小牧市にある有名な田縣神社も調査。社の中にある木製以外にも、境内には男性的な石がいくつか。この日は雨だったので石が濡れて黒光り状態でした。男性器はファンシー絵みやげに多いモチーフながら見つからず!しかしご利益があり […]
愛知県小牧市にある有名な田縣神社も調査。社の中にある木製以外にも、境内には男性的な石がいくつか。この日は雨だったので石が濡れて黒光り状態でした。男性器はファンシー絵みやげに多いモチーフながら見つからず!しかしご利益があり […]
愛知県犬山市の調査はさらに入鹿池から日本モンキーパーク〜日本モンキーセンター、成田山、犬山城、そして桃太郎神社へ再訪しました。 #ファみ活 #ファンシー絵みやげ from instagram.com/inchorin/
先週、愛知県犬山市の巨大テーマパークを調査しました。博物館明治村と野外民族博物館リトルワールド。どちらもかつてはたくさんファンシー絵みやげが売られていた施設です。 #ファみ活 #ファンシー絵みやげ from instag […]
装置メガネのサミーちゃん、そして山下メロ、世界を見てきた2人のセルフィー。熱狂の宴・ぽら誕からはや1週間。次は来月11月24日、吉祥寺で行われる Switched on! にて! from instagram.com/i […]
ついてくるキジ。逃げましょうよ。 from instagram.com/inchorin/
桃太郎ゆかりの愛知県犬山にキジがいた。茂みから出てこないかと思いきや好奇心が強いのか鳴きながらこちらへどんどん近づいてくる。離れると追いかけてくる。これはキビだんご無しでもお供にできそう。 from instagram. […]
三重県名張市・赤目四十八滝へ。先月は赤目口駅まで行ったけど台風の影響で通行止めでした。そしてリベンジの今回は、天候のせいかシャッターアート鑑賞日和。たどりついたらいつも雨ふり。ハードラックとダンスっちまうのもいつもの事。 […]
本日は三重県熊野市から。鬼ヶ城は台風の影響で千畳敷までしか見られませんでしたが絶景でした!雨に煙る熊野古道松本峠も歩くことができました。商店街ではファンシーショップの看板を発見 #ファみ活 from instagram. […]
和歌山県新宮市へ。熊野川を渡ると三重県という県境の町。熊野大権現 熊野速玉大社、新宮城跡(丹鶴城公園)、浮島の森、徐福公園などを調査しました。#ファみ活 #ファンシー絵みやげ from instagram.com/inc […]
和歌山県串本町での調査にて本州最南端のファンシー絵みやげを保護。南紀州ネーム入り「とーんと昔CLUB」串本駅前から串本海中公園、そして潮岬観光タワーなど歴訪いたしました。#ファみ活 #ファンシー絵みやげ from ins […]
本日は和歌山県・南紀保護活動。紀伊勝浦から那智の滝へ。部屋カスタムアイテムの定番であるアメリカンなナンバープレートのお土産を保護しました。この後はさらに南下して串本を目指しました #ファみ活 from instagram […]
和歌山県・紀伊勝浦から早朝より那智山熊野権現 熊野那智大社へ。参道にもいくつか店が並び、硯や碁石、八咫烏モチーフが多い中、ファンシー絵みやげのオーロラ額を無事に保護しました。#ファンシー絵みやげ #ファみ活 from i […]