八丈島のエージェントよりローマ字地名とファンシーイラストの通行手形をいただきました。我が家のキーホルダーと共に。東京土産ながら本土から遥か遠い離島です。ありがとうございました!
八丈島のエージェントよりローマ字地名とファンシーイラストの通行手形をいただきました。我が家のキーホルダーと共に。東京土産ながら本土から遥か遠い離島です。ありがとうございました! from instagram.com/in […]
八丈島のエージェントよりローマ字地名とファンシーイラストの通行手形をいただきました。我が家のキーホルダーと共に。東京土産ながら本土から遥か遠い離島です。ありがとうございました! from instagram.com/in […]
本日は土偶の日です。ファンシー絵みやげは宮崎県のハニワばかりで、土偶のキーホルダーはこれしか見つかりませんでした。 #ツチダマ #ミステリドール from instagram.com/inchorin/
エスパークスに関しては、この2008年にR25に載っていたオオコシタカノブさんの世代遺産の記事を切り抜いて、今も大事に持っているほどであります。 from instagram.com/inchorin/
中野・謎の店で開催中のエスパークス原画展にて。SAN-Xの男児向け文具シリーズで私も当時ドハマりしました。ESPARKSの新作アパレルアイテムも多数あるので是非! from instagram.com/inchorin/
こちらは「星に行きたい」のキーホルダー。東京は府中市郷土の森。森でスタービーチである。しかも書き文字でなくゴシック体という珍しい仕様。 #ファンシー絵みやげ from instagram.com/inchorin/
海がないはずの信濃路=長野県でも、星空とビーチがテーマの「星を下さい」のキーホルダーは売られていた。 #ファンシー絵みやげ from instagram.com/inchorin/
APPI 岩手県八幡平市にある安比高原スキー場みやげの腕時計。ウサギのあっぴぃが短針(岩手県) from instagram.com/inchorin/
KUMAMOTO Mt.ASO from instagram.com/inchorin/
東北保護活動の麺類。左上より盛岡白龍のじゃじゃ麺、盛岡ヤマトの冷麺(食後)、大槌町さんずろ家の磯ラーメン、わんこそば…食べず…、秋田横手・三角そばやの十文字中華そば。いずれも美味しうございました☆ from instag […]
東北保護活動にて直売所等の調査時に味わった乳製品。左上から小岩井農場牛乳、湯田牛乳、ボン・ディアのワインソフト(岩手)ババヘラアイス(秋田)ドラキュラアイス(青森)、いずれも美味しうございました☆ from instag […]
『味噌煮込みうどん』の仕上げに Deep Dream をかけて完成とします from instagram.com/inchorin/
秋田県で保護した秋田方言の勉強ができるファンシー絵状差し。元ネタが何か判然としませんが児童漫画風のタッチで描かれているナマハゲが珍しくてドデンしたなァ #ファンシー絵みやげ from instagram.com/inch […]