日本橋三越の1980年代展へ。原宿の土産店で売られるファンシー絵みやげの写真がビジュアルにあったので気になってました。同シリーズの湯呑み持参で最終日に来られました!ファみやげは無かったけど展示は充実してました! #ファンシー絵みやげ #ファみ活 #1980年代展
日本橋三越の1980年代展へ。原宿の土産店で売られるファンシー絵みやげの写真がビジュアルにあったので気になってました。同シリーズの湯呑み持参で最終日に来られました!ファみやげは無かったけど展示は充実してました! #ファン […]
日本橋三越の1980年代展へ。原宿の土産店で売られるファンシー絵みやげの写真がビジュアルにあったので気になってました。同シリーズの湯呑み持参で最終日に来られました!ファみやげは無かったけど展示は充実してました! #ファン […]
神奈川県・箱根は温泉地と施設が点在する。今回は箱根湯本温泉から塔ノ沢温泉、滝通り温泉、宮ノ下温泉、小涌谷温泉、二ノ平温泉、強羅温泉など登山鉄道と徒歩で調査。強羅駅にて年代不明の暖簾を保護! #ファみ活 #ファンシー絵みや […]
日本三奇橋の1つ、山梨県桂川にかかる甲斐の猿橋へ。現存する唯一の木造はね橋で、山口県錦川の錦帯橋、富山県黒部川の愛本橋(もしくは徳島県祖谷のかずら橋)とともに日本三大奇橋とされています。 #ファンシー絵みやげ #ファみ活 […]
世界平和は我らの願い!LOVE&PEACEHIROSHIMA#原爆の日 #ファンシー絵みやげ from instagram.com/inchorin/
HIROSHIMA LOVE&PEACE#ファンシー絵みやげ from instagram.com/inchorin/
本日の保護活動は佐渡で出会った写真家の小林久人さんと。浜名湖から静岡県の観光地を歴訪し、御前崎市の御前埼灯台へたどり着きました。眠っていたOMAEZAKI表記のブラインドを保護! #ファみ活 #ファンシー絵みやげ fro […]
天理教こどもおぢばがえりのおやさとパレードは多彩なマーチングバンドとたくさんのエレクトリカルな電飾にバルーンと伝えきれないので一部ですが見てください。見よう見まねでおつとめも完遂。 from instagram.com/ […]
奈良県天理市では、こどもおぢばがえり絶賛開催中明日まで。子供向けファンシー絵みやげと天理教の関係を学びにやってきました。陽は暮れて、これからおやさとパレードです #ファみ活 #ファンシー絵みやげ from instagr […]
【展示情報】広島県福山市・鞆の津ミュージアムで 9月2日まで開催中の企画展『文体の練習』に私は #ファンシー絵みやげ を展示しております。 #ファみ活8月25日には17時半より私の講義がございます。文字と時代とファンシー […]
鳥海山の秋田県側の玄関口の1つ象潟駅にて。周辺には海水浴場や蚶満寺などの観光地もあり、なまはげ、竿灯祭り、田沢湖、かまくらの描かれた状差しを保護しました。 #ファンシー絵みやげ #ファみ活 from instagram. […]
10年以上前の私を知る山形県酒田市の小松夫妻に鳥海山へ連れて行ってもらいました!主に秋田県側で保護活動が進み、無事に酒田まで戻ってきました!ありがとうございました! #ファみ活 #ファンシー絵みやげ from insta […]
山形県・庄内エージェントに導かれ鳥海山へ、秋田県側の稲倉山荘、辛味素が美味でした!そばの幟イラストも可愛い。こちらにて使用中のファみやげペン立ても見せてもらいました! #ファみ活 #ファンシー絵みやげ from inst […]